Globe-Trotter
北野の神戸女子大大学院のお向かいにあるイタリアンのお店、
トラットリア・コチネッラに行ってきました。
こちらはアンティパストミストが美味しいと評判なんだそうです。
■アンティパストミスト
こうやってたくさん色んな種類が食べられるのって嬉しい♪
どれもすごく美味しかったです。
正直、前菜とワインだけでもいいくらいです(笑)。

■パスタは3種類から選べて、私はアッチューゲにしました。
要するにアンチョビのパスタです。
カリフラワーやオクラなどお野菜も入ってました。
私にはちょっと塩辛かったかな?
(お友達はイカとゴボウのトマトソースパスタを食べてましたが、
すごく美味しいと言ってました。)

■ドルチェはパイナップルのシャーベット、生姜のパンナコッタ、
あとはビスコッティでした。こちらも美味しかったです。

ランチはこれで1680円なので、すごくお得感がありました。
フロアで接客を担当されてるマダムも笑顔がとても素敵な方だったので、
また行ってみたいなと思いました。
トラットリア・コチネッラに行ってきました。
こちらはアンティパストミストが美味しいと評判なんだそうです。
■アンティパストミスト
こうやってたくさん色んな種類が食べられるのって嬉しい♪
どれもすごく美味しかったです。
正直、前菜とワインだけでもいいくらいです(笑)。

■パスタは3種類から選べて、私はアッチューゲにしました。
要するにアンチョビのパスタです。
カリフラワーやオクラなどお野菜も入ってました。
私にはちょっと塩辛かったかな?
(お友達はイカとゴボウのトマトソースパスタを食べてましたが、
すごく美味しいと言ってました。)

■ドルチェはパイナップルのシャーベット、生姜のパンナコッタ、
あとはビスコッティでした。こちらも美味しかったです。

ランチはこれで1680円なので、すごくお得感がありました。
フロアで接客を担当されてるマダムも笑顔がとても素敵な方だったので、
また行ってみたいなと思いました。
▲
by lilyrose-melody
| 2011-07-29 14:25
| Food
久しぶりにトリトンカフェに行ってきました。
(お店の前はよく通るんだけどね・・・。)
■クランベリージャムソーダ
涼しげで見た目も可愛い♪

■パンケーキ
トッピングはバニラアイスと塩キャラメルにしました。
4枚重ねだけど、小さいのでペロっと食べれちゃいます!

そうえいば、トリトンカフェの2号店が大阪梅田・阪神百貨店3Fにオープン
したので、そちらにもまた行ってみようと思います。
(お店の前はよく通るんだけどね・・・。)
■クランベリージャムソーダ
涼しげで見た目も可愛い♪

■パンケーキ
トッピングはバニラアイスと塩キャラメルにしました。
4枚重ねだけど、小さいのでペロっと食べれちゃいます!

そうえいば、トリトンカフェの2号店が大阪梅田・阪神百貨店3Fにオープン
したので、そちらにもまた行ってみようと思います。
▲
by lilyrose-melody
| 2011-07-29 13:59
| Food

Au Revoir SimoneのメンバーでもあるErika Springの
ソロプロジェクトがなかなか良い感じ!
Annieの妊娠→出産、Heatherが大学に通ってるということもあり、
Erikaはたぶんソロで活動するんだと思ってた。
だから、このソロデビューはすごく嬉しいです♪
コチラで"6 More Weeks"という曲が聴けます。
http://pitchfork.com/forkcast/16128-6-more-weeks/
Erikaの最新インタビューもありました。
DOSSIER : In Conversation with Erika Spring
このインタビューはブルックリンのグリーンポイントにある、
彼女の自宅で行われています。とっても素敵な空間ですね。
そうそう、Erika Springの「Spring」は彼女のミドルネームです。
初めて彼女と話をした時にそう教えてくれました。
ちなみにファミリーネームは「Forster」です。
近いうちに日本でもライブをしてくれたらいいのになぁと思います。
▲
by lilyrose-melody
| 2011-07-29 13:33
| Au Revior Simone
大丸梅田店7Fのスペイン王室御用達のカカオサンパカ。
三越伊勢丹のジャン・ポール・エヴァンはいつ行っても長蛇の列なので、
並ばなくてもよいここのお店は穴場的存在。
店内も明るくていい感じです。
アイスチョコレートドリンクをオーダー。
濃厚なんだけどサッパリして、すごく美味しかったです。

板チョコ2種類買って帰りました。
■ジントニック
アルコールは一切入っていないのに、ジントニックの風味がします。
ジントニックの香りづけに使用する西洋ネズで香り付けをしてるそうです。
爽やかな酸味があってサッパリした味。
甘いものが苦手な方にもいいんじゃないでしょうか。
男性に喜ばれそうです。

■ロサス イ フレサス
バラとイチゴのホワイトチョコ。
ほんのり香るバラの上品な香りとイチゴの甘さと食感が絶妙です。
これはすごく気に入りました♪
バルセロナの本店でも一番人気なんだそうです!

次回はケーキも食べたいと思います。
三越伊勢丹のジャン・ポール・エヴァンはいつ行っても長蛇の列なので、
並ばなくてもよいここのお店は穴場的存在。
店内も明るくていい感じです。
アイスチョコレートドリンクをオーダー。
濃厚なんだけどサッパリして、すごく美味しかったです。

板チョコ2種類買って帰りました。
■ジントニック
アルコールは一切入っていないのに、ジントニックの風味がします。
ジントニックの香りづけに使用する西洋ネズで香り付けをしてるそうです。
爽やかな酸味があってサッパリした味。
甘いものが苦手な方にもいいんじゃないでしょうか。
男性に喜ばれそうです。

■ロサス イ フレサス
バラとイチゴのホワイトチョコ。
ほんのり香るバラの上品な香りとイチゴの甘さと食感が絶妙です。
これはすごく気に入りました♪
バルセロナの本店でも一番人気なんだそうです!

次回はケーキも食べたいと思います。
▲
by lilyrose-melody
| 2011-07-21 19:03
| Food
旧グッケンハイム邸に行く用事があったので、
その前にランチでワンダカレー店に行ってきました。
よく雑誌に載っていて、気になっていたお店です。
塩屋駅の北側にあります。だいたい歩いて5分くらいかな。
狭い商店街を歩いて、ちょっと不安になった頃に着きます(笑)。
「山下洋品店」というお店のテントが見えたら、
そこがワンダカレー店です。
(車で行くとこの近辺には駐車するところがないので要注意!)

色々気になるカレーがありましたが、揚げ野菜カレーをオーダー。
野菜はナス・にんじん・ジャガイモでした。
じっくり煮込まれたカレーって感じですね。
インドでもタイでもなく、日本のカレー。
普通に美味しかったです。
わざわざここのカレーを食べるためだけに塩屋には行かないけど、
また何か用事があって行くときは食べたいと思います。
その前にランチでワンダカレー店に行ってきました。
よく雑誌に載っていて、気になっていたお店です。
塩屋駅の北側にあります。だいたい歩いて5分くらいかな。
狭い商店街を歩いて、ちょっと不安になった頃に着きます(笑)。
「山下洋品店」というお店のテントが見えたら、
そこがワンダカレー店です。
(車で行くとこの近辺には駐車するところがないので要注意!)

色々気になるカレーがありましたが、揚げ野菜カレーをオーダー。
野菜はナス・にんじん・ジャガイモでした。
じっくり煮込まれたカレーって感じですね。
インドでもタイでもなく、日本のカレー。
普通に美味しかったです。
わざわざここのカレーを食べるためだけに塩屋には行かないけど、
また何か用事があって行くときは食べたいと思います。
▲
by lilyrose-melody
| 2011-07-21 18:46
| Food

8/27(土)にIKEAで開催されるザリガニパーティーのチケットを
無事にゲットできました。(すでに全店舗完売です。)
去年は参加できなかったので、ザリガニだけ買いました。
(去年のザリガニについてのブログ→★)
しかも、販売分も完売していたのですが、お店の方が1パックだけなら・・・
ということで、パーティー分を譲ってくださいました!
まあ、そういうこともあったので、今年のパーティーは今からとっても楽しみです♪
▲
by lilyrose-melody
| 2011-07-18 16:31
| Food

岡本に3月にオープンしたばかりの「ラトリエ・ドゥ・マッサ」に行って来ました。
TVで紹介されるなど、注目のパティスリーです。
シェフの上田真嗣氏のお母様は有名な洋菓子研究家の上田悦子さん。
彼女のお店「ティータイム」のスコーンが大好きでした。
マッサのオープンに伴い、ティータイムは閉店しましたが、
現在、マッサでティータイムのお菓子も購入できます。
(阪神百貨店御影店でも購入できるようです。)
店内は明るくて可愛らしい雰囲気です。
ショーウィンドウのディスプレイも素敵☆

■バベル
キャラメルムースとラズベリーのケーキ。
キャラメルムースの中にラズベリーが一粒はいってましたが、
もうちょっとラズベリーを効かせた方が良かったと思う。
何かもう一つ足りないんだよね・・・という味。
バベルの塔みたいな形や真っ赤な色は可愛いと思います。

■フロマージュブラン エキゾティック
フロマージュブランとパッションフルーツのケーキ。
ケーキを切ると、上のパッションフルーツのソースが流れてくるというもの。
サッパリしていて美味しかった。

全体的なケーキの印象はワンランク上の街のケーキ屋さんかな。
モンプリュやこの間行った京都のエスみたいな感動はなかった。
要するに、想像をまったく超えない味なのよね。
まだオープン間もないので、今後に期待したいと思います。
(といいつつ、私自身2回目行くかどうかは微妙ですが・・・)
▲
by lilyrose-melody
| 2011-07-18 16:20
| Food
1年ぶりに岡本のスパイスレストランぶはらに行って来ました!
■サモサ
淡いグリーンのコリアンダーのソースとトマトソースをつけていただきます。

■ナスのマリネとトマトのサラダ
さっぱりしていて、とっても美味しい!

■エビカレー
クリーミーでマイルド。でもスパイスが効いていて大好きな味。

■マトンカレー
お店の方に「辛いですが大丈夫ですか?」とオーダーした時に言われた。
でも唐辛子のホットな辛さではなく、スパイシーな辛さでした。
マトンも柔らかくて食べやすかったです。

カレーと一緒にサフランライスとピタパンも出てきました。
最後はシナモンロイヤルミルクティ、要するにチャイが出てきました。
ランチはもう1種類デザート付きがあって、お値段は500円+くらいでした。
土日祝だと同じメニューでも平日より500円くらい割高ですので、
平日にいける方は平日に行ったほうがいいと思います。
(そうとはわかっているけど、土日しか言ったことがないのですがw)
カレーは上記の2つ以外にも野菜とチキンがあって全4種類です。
前回はエビと野菜だったんですが、野菜もすごく美味しかったです。
ぶはらのカレーは他のインド料理店と違って、脂っこくなく、
サッパリしているように思います。
岡本は三宮から電車で10分くらいの所ですが、
素敵なお店がたくさんあってけっこう好きなエリアです。
■サモサ
淡いグリーンのコリアンダーのソースとトマトソースをつけていただきます。

■ナスのマリネとトマトのサラダ
さっぱりしていて、とっても美味しい!

■エビカレー
クリーミーでマイルド。でもスパイスが効いていて大好きな味。

■マトンカレー
お店の方に「辛いですが大丈夫ですか?」とオーダーした時に言われた。
でも唐辛子のホットな辛さではなく、スパイシーな辛さでした。
マトンも柔らかくて食べやすかったです。

カレーと一緒にサフランライスとピタパンも出てきました。
最後はシナモンロイヤルミルクティ、要するにチャイが出てきました。
ランチはもう1種類デザート付きがあって、お値段は500円+くらいでした。
土日祝だと同じメニューでも平日より500円くらい割高ですので、
平日にいける方は平日に行ったほうがいいと思います。
(そうとはわかっているけど、土日しか言ったことがないのですがw)
カレーは上記の2つ以外にも野菜とチキンがあって全4種類です。
前回はエビと野菜だったんですが、野菜もすごく美味しかったです。
ぶはらのカレーは他のインド料理店と違って、脂っこくなく、
サッパリしているように思います。
岡本は三宮から電車で10分くらいの所ですが、
素敵なお店がたくさんあってけっこう好きなエリアです。
▲
by lilyrose-melody
| 2011-07-18 15:49
| Food
2週連続で行ってしまいました京都のパティスリー・エス。
久々に何度も通いたいパティスリーに出会いました!
めちゃくちゃ美味しいです。
特にムース系が中心なのがうれしいです。
(スポンジ系がキライなので)
美味しさは神戸のパティスリー・モンプリュに匹敵しますね。
ケーキがどれも美しくて、美味しそうで選ぶのに困りました(苦笑)。
お店は広くはないのですが、とても落ち着くインテリアです。
とても居心地が良かったですよ♪

■テロワール
赤スグリ、ルバーブ、クリームブリュレのケーキ
周りがルバーブっていうのが珍しい!こちらはイートイン限定。

■レモンと白ワインのケーキ
サッパリかつワインが効いていて大人の味。

■レモンとパイナップルのムース。
中にラズベリーのソースが入ってます。
■リュクス
バラとフロマージュブランのムース
中にライチのムースとグロゼイユのジュレ。

ムース系のケーキ以外にもマカロンや焼き菓子もあって、
どれもすごく美味しそうです。今度はいろいろ買って帰ろう!
久々に何度も通いたいパティスリーに出会いました!
めちゃくちゃ美味しいです。
特にムース系が中心なのがうれしいです。
(スポンジ系がキライなので)
美味しさは神戸のパティスリー・モンプリュに匹敵しますね。
ケーキがどれも美しくて、美味しそうで選ぶのに困りました(苦笑)。
お店は広くはないのですが、とても落ち着くインテリアです。
とても居心地が良かったですよ♪

■テロワール
赤スグリ、ルバーブ、クリームブリュレのケーキ
周りがルバーブっていうのが珍しい!こちらはイートイン限定。

■レモンと白ワインのケーキ
サッパリかつワインが効いていて大人の味。

■レモンとパイナップルのムース。
中にラズベリーのソースが入ってます。
■リュクス
バラとフロマージュブランのムース
中にライチのムースとグロゼイユのジュレ。

ムース系のケーキ以外にもマカロンや焼き菓子もあって、
どれもすごく美味しそうです。今度はいろいろ買って帰ろう!
▲
by lilyrose-melody
| 2011-07-14 22:33
| Food

ボ・タンバリンカフェに行ってきました。
アメリカのダイナーみたいな雰囲気です。
ストロベリーソース&ホイップクリームのパンケーキをオーダー。
パンケーキが3枚重ねで多いかなと思いましたが、
フワフワでペロッと食べれました。
NYで食べたパンケーキを思い出す味で、すごく美味しかったです!

他のメニューはハンバーガーやメキシカンなど、アメリカっぽいものばかりです。
どれも美味しそうだったので、また行ってみたいな。
▲
by lilyrose-melody
| 2011-07-13 22:38
| Food
カテゴリ
全体Diary
Suede
Mew
Tahiti 80
Pg.lost
The Late Parade
Au Revior Simone
A Red Season Shade
American Idol
Music
Art/Photo
Beauty
Fashion
Food
Film
TV
2010 瀬戸内国際芸術祭
Scandinavia
2006 Denmark&Malmö
2008 Finland&Sweden
London: Reminiscence
London : Food
未分類
以前の記事
2012年 05月2012年 04月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
more...
外部リンク
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。